
今週の平日釣行は、陸っぱりライトゲームへ・・・
この日は、南西の風が強くて海はダメ・・・(^_^;)
それならと一級河川へ!
到着した時点では、水位が低く下げいっぱい寸前・・・Σ(゚Д゚)
慌ててくクランクベイトを放り投げて、
ガツンとヒットしたのは、

14cmのハゼ♪ (^^)/
まだまだ、イケそうですね!(笑)
その後、潮が上げ始めると濁りと清い箇所が潮目となり、
いい雰囲気に・・・(´艸`*)
先日、購入した シマノさんの「
ライズウォーク 65F 」 をキャスト!
すると、いい泳ぎをしてくれるぅ~(笑)
なんて遊んでいたら・・・
トップで出た! Σ(゚Д゚)

このルアー、すこぶる好反応♪ (^^)/
いい感じです!(笑)

サイズは、20cm弱ですが・・・(^^ゞ
楽しいひと時でした。
本日の結果 : ハゼ × 1 セイゴ × 1
ライトゲーム、大人の休日でした。。。
一昨日のダイジェスト
<ハゼ編>
<セイゴ編>
お粗末でした。。。
スポンサーサイト
にほんブログ村
皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
- 2019/08/31(土) 06:00:00|
- 釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

シマノさんの新商品 「
ブレニアス ライズウォーク 65F 」
ブリームゲーム(クロダイ・キビレ)のトップウォーター
狙いに固執せず、色々な場面で試してみたいです・・・(´艸`*)
そして、フェイスは・・・

すごい顔してます。(笑)
この独自のカップ形状が、
ステキな首振りアクションを生み出すんでしょうね!
実釣が楽しみです。。。
にほんブログ村
皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
- 2019/08/29(木) 06:00:00|
- 漁業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

観賞魚の水槽内にあるエアーのブクブク.。o○
ブクブクが出てくる石の部分、
長く使っていると目詰まりしてエアーが出なくなる・・・(^_^;)
ペットショップでいろいろ物色して決断したのが、
これっ!
「
株式会社ユニホース 」 さんの
「
FT TYPE 観賞魚用フリータイプ 」

折り曲げ自在、溶存効率の高い細かな泡!・・・Σ(゚Д゚)
幻想的な水槽内のディスプレイも意のまま♪
今回購入したのは、
品名=FT-30 全長=270mm
手で折り曲げ・伸ばしが簡単でお好みのデザインが出来ますが、
あえて、ストレートで・・・(´艸`*)

泡が細かく効率の良いエアレーション♪
全長=270mmのエアーカーテンが
水槽内が幻想的な演出ができました。(^^)/
新素材のエアーストーン!(笑)
いいかもしれない。。。
にほんブログ村
皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
- 2019/08/27(火) 06:00:00|
- 飼育
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今週の平日釣行は、メッキ調査へ・・・(´艸`*)
8月とあって、夏休みの子供たちが海でジャバジャバ・・・Σ(゚Д゚)
前半は、全く気配が感じられず諦めモードへ・・・(´艸`*)
それでも粘っていると、
ガツっとひったくるアタリ♪

キタ――(゚∀゚)――!!
今季初メッキ! (^^)/
台風10号で悶々としていた気分がやっと解消。 (^^ゞ
記念撮影をし、リリースして・・・
少し時間が空いて、

2尾目をキャッチ♪
フゥー ( ´Д`)=3
これで、まぐれで無いことを確認♪
サイズは、

最大 15cm ほど
今日は、これぐらいで勘弁してやりますか! (^^ゞ
本日の結果 : メッキ × 2
メッキ開幕しました。。。
一昨日のダイジェスト
お粗末でした。。。
にほんブログ村
皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
- 2019/08/23(金) 06:00:00|
- 釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

「
FMヨコハマ 」 さんの番組、 「
The Burn 」 ← (番組紹介)
DJ 井手大介さんが 隊長を務める アウトドアプログラム!(^^)/
そんな番組にメッセージを送ったら、なんと採用されました・・・Σ(゚Д゚)
そして、マンゴーBOXから いただいたのが、
冒頭の写真、
”焚火部ステッカー” ♪
採用から3日目で届いたプレゼント

マンゴー隊の一員に認められましたぁ~ (^^ゞ
プレゼントの発送も迅速で、
スタッフさん達の誠実な仕事振りも伝わってきました!
すっかり 井手大介さん と番組の ファンになりました。(^^)/
この番組 「
The Burm 」 ← 番組サイト
は、毎週土曜 朝5時 から 8時までの放送です。
これからも出来る限り拝聴したいと思います!(^^ゞ
楽しくて、
いい番組です。。。
にほんブログ村
皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
- 2019/08/21(水) 06:00:00|
- もの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

「
ダイヤフィッシング 」さんの フロロカーボンハリス
「
ジョイナーボスメントⅡ 」
私は、一つテンヤ真鯛(2号)や陸っぱりメッキゲーム(1.7号)
のリーダーとして使用しております。(^^ゞ
また、弓角(5号)のハリスにもコレです。
特に探してた訳ではなく、
近所の「
釣り具のポイント 」さんで販売していた商品・・・(´艸`*)
リーズナブルな価格ですが、実績は十分♪(^^)/
これっ! お気に入りです。。。
にほんブログ村
皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
- 2019/08/19(月) 06:00:00|
- 漁業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

台風が行き去った日
庭の様子をのぞくと、
山椒の木に緑色なヤツが・・・Σ(゚Д゚)
気付かぬ内に葉を食べ尽くされましたぁ~ (T_T)/~~~
こんな暑い夏ですが、食欲旺盛です。(^_^;)
羨ましい。。。
にほんブログ村
皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
- 2019/08/17(土) 06:00:00|
- 農業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

茅ヶ崎にある 「
都まんじゅう すずや 」 さん ←
食べログ以前に撮っていた物が出てきました。 (^^ゞ
有名らしいのですが・・・
私は、存じ上げておりませんでした。 (^_^;)
その時の様子ですが、

まんじゅうの焼き印らしいマークが、お出迎え・・・(´艸`*)
購入後、店の前で

一口・・・(^^ゞ
以前から知る人は、まんじゅうの焼き印が違う!
なんて複雑な表情をしていた。(´艸`*)
何でも、この都まんじゅうは、
茅ヶ崎(すずや) と
平塚(つるや) と 近所に存在していたらしいのですが・・・Σ(゚Д゚)
双方の住民が合うと、どっちがどっちと主張も熱くなることもあったりするんですって!(笑)
どっちの住民でもない私は・・・
「へぇ~、 そうなんだぁ~ 」 っと一言。(´艸`*)
秘密のケンミンSHOW! 風に・・・(笑)
現在、この店は建て替えで一時閉店だとか・・・(^_^;)
営業再開したら、
また、行こうかしら。。。
にほんブログ村
皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
- 2019/08/15(木) 06:00:00|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

このお盆は、
台風なので、釣りはしないで、庭いじり でも しましょうか・・・(^^ゞ
大玉トマトもすっかり赤くなりました♪ (^^)/
ミニトマトも

いい感じ♪
全体的には、

絡み合って、釣り糸のオマツリみたい・・・(´艸`*)
さて、収穫祭の
はじまりです。。。
にほんブログ村
皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
- 2019/08/13(火) 06:00:00|
- 農業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

毎年恒例の相模湾 メジ・カツオ狙い の 「夏の陣」
今年は、台風10号の影響でお盆休みは中止に・・・(^_^;)
自然相手ですから、仕方ないですね!(笑)
安全第一。。。
にほんブログ村
皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
- 2019/08/12(月) 06:00:00|
- 釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

「
シマノ 」 さんの レッグカバー
「
SUN PROTECTION レッグカバー AC-068Q 」
足を紫外線からガード♪
◎日差しから肌を保護するUPF50+ 素材
◎吸水速乾で快適な釣行をサポート
◎フィッシングシーンにも適した耐摩耗性の高い生地を採用
◎トータルで日焼けを効果的に防止するアイテムラインナップ
良い事だらけ・・・(^^)/

っで、私はネイビーをチョイスしました・・・(^^ゞ
真夏の日差しもキツイですが、
実は私、、、
子供のように夏の海や草むらを歩く機会が多く
虫刺されに困ってます・・・(^_^;)
それが、コレ!

黄色の〇内の虫刺され・・・Σ(゚Д゚)
どうやら正体は、「
ブヨ 」のようです。
これに噛まれると 蚊よりもかゆく
非常に厄介である。
皆さんもこの夏
気をつけてくださいね。。。
にほんブログ村
皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
- 2019/08/10(土) 06:00:00|
- 漁業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

お~ひさ~まのチカラ~♪
なんて、BGMが聴こえてきそうな、ひまわり・・・(´艸`*)
元気で可愛らしいです。。。
にほんブログ村
皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
- 2019/08/08(木) 06:00:00|
- カメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

水辺によく生えてるガマ(蒲)の穂
幼少期、魚捕りなどで よく見た夏の風景
いいオッサンになっても身近な風景・・・(´艸`*)
小さい頃から、やっていることが・・・
変わってないな。。。
にほんブログ村
皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
- 2019/08/06(火) 06:00:00|
- カメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2