kuri's blog

些細な出来事、気になったもの、釣行記 などを写真にて・・・

防草シート

2022防草シート (1)
ダイソーさんの防草シート

1枚 110円 に チャレンジしてみます。(^^ゞ

使用する場所は、家の周りの通路!
2022防草シート (3)
砂利を敷いているのですが雑草が凄い。(^_^;)

歳もとり、草むしりがしんどい・・・(´艸`*)

早速、防草シートを施工することに
2022防草シート (2)
砂利と雑草を撤去し、

防草シートを敷いてから、

また砂利を戻す作業を行いました。

作業の全長は、18mと結構大変でした。(>_<)

時間は、6hと休日はそれで終わってしまった。

施工後は、
2022防草シート
こんな感じに・・・

砂利が土で汚れていますが、

一度、雨が降ればキレイになると思われます。(^^ゞ

あとは、防草効果に

期待します。。。


スポンサーサイト




にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
  1. 2022/05/31(火) 06:00:00|
  2. 農業
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

らぁ麺 飯田商店

2022飯田商店 (1)
会社で食べる昼メシを何にしようか?

コンビニで迷っていると・・・(´艸`*)

セブンイレブンさんの 

セブンプレミアム ゴールド 飯田商店 しょうゆらぁ麺 を発見♪

最近発売したらしいが、ちょっとお高い・・・(^_^;)

でも、ここは・・・

お湯をそそいで5分!
2022飯田商店 (2)
海苔の位置を確認しながら、パシャリ!

同僚の目を気にせず・・・(^^)v

箸上げ写真も
2022飯田商店 (3)
麺は、こんな感じ・・・

湯河原にお店を構えるラーメン屋さん

やっぱり、本物が食べたくなります。(^^ゞ

しかし、メディアで凄い行列をみると・・・Σ(゚Д゚)

でも、いつかは。。。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
  1. 2022/05/28(土) 06:00:00|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

苗植え 第二弾

2022農業第二弾 (1)
第二弾は、ナスをはじめ・・・

定番のミニトマト
2022農業第二弾 (2)
アイコになります。

そして、

リベンジで
2022農業第二弾 (3)
鷹の爪

最後は、
2022じゃがいも
じゃがいも

豊作を夢見て・・・(´艸`*)

水やりに励みます。。。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
  1. 2022/05/25(水) 06:00:00|
  2. 農業
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

息子からのプレゼント

2022息子からのお誕生日プレゼント (1)
今年の誕生日に息子から、

不愛想に 「ほれっ!」 って・・・ 

お誕生日プレゼントを貰った♪ (T_T)

スポーツ用ワイヤレスイヤホン でした。

フタを開けると
2022息子からのお誕生日プレゼント (2)
こんな感じ・・・

早速、充電して

庭いじりに使わさせていただきます。<(_ _)>

ありがとう。。。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
  1. 2022/05/22(日) 06:00:00|
  2. もの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

リンレイ オール

2022all (1)
リンレイさんの 「 all

言わずと知れた 床用樹脂ワックス

からぶき要らずで床のツヤを出しと保護♪

久しぶりに施工しました。(^^ゞ
2022all (2)
下半分が施工前、上側が施工後になります。

ツヤのほかに、色合いに奥行きが生れました。(^^)/

これからは、半年に一回?

定期的にやれるよう

努力します。。。(^^ゞ



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
  1. 2022/05/19(木) 06:00:00|
  2. もの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ねぎほうず

2022ねぎぼうず
わが家の家庭菜園より

昨年から放ったらかしの長葱・・・

勝手に伸びてきて、

ねぎ坊主を披露してきました・・・(´艸`*)

お見事です! (^^)/

そのまま放っておきます。。。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
  1. 2022/05/16(月) 06:00:00|
  2. 農業
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

清水家

2022清水家 (1)
美味しい ラーメンを求めて・・・

今回は、「 清水家 」さん ← 食べログ

へ伺いました。

注文したのは、
2022清水家 (2)
ラーメン中

麺は、
2022清水家 (3)
中太ちじれ麺

スープは、もちろん旨い♪

王道の味に

大満足です。。。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
  1. 2022/05/13(金) 06:00:00|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

わかば

2022わかば
わが家の柿の木・・・

萌えでてきました。(´艸`*)

その昔、

食べ残った柿の種を植えたのが、

なつかしい思い出です。。。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
  1. 2022/05/10(火) 06:00:00|
  2. カメラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

春の妖精

2022花 (2)
私の好きな花

風で揺れると 春の妖精

みたい。。。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
  1. 2022/05/07(土) 06:00:00|
  2. カメラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

たまには・・・

2022はまずし (1)
普段、あまり行かない お寿司屋さん・・・

不安と期待に、
2022はまずし (2)
想定通りでした。(^^ゞ

ただ、コロナ禍なのか?

お寿司が・・・Σ(゚Д゚)

回転しないのが、

ちょっとシュールでした。。。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
  1. 2022/05/04(水) 06:00:00|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

苗植え はじめました

2022農業第一弾 (1)
今年は変化球で

パセリ・・・(^^ゞ

続いて、
2022農業第一弾 (2)
みょうが

そうめんの薬味になるといいな!(´艸`*)

そして、
2022農業第一弾 (3)
セロリ

マヨネーズで がぶり! (笑)

続いて、
2022農業第一弾 (5)
スナップエンドウ

最後は、
2022農業第一弾(4)
安定のキュウリ

豊作を夢見て、

水やりに励みます。。。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
  1. 2022/05/01(日) 06:00:00|
  2. 農業
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

kuri

Author:kuri
肩が痛くて、
腕が上がらないお年ごろ。(´艸`*)

最近は、老眼が酷くて
活字も離してます。。。

カレンダー

04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

訪問者

リンク

【kuri's 工房】

釣行ダイジェストを
軽快なBGMにのせて。。。
-----------------------------
【kuri's insta】

只今、勉強中。。。
-----------------------------
【bottuさんのblog】

-----------------------------
-----------------------------
-----------------------------

ブログランキング


皆さまの ポチッ!
が、励みになります。。。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村


ポチッとお願いします。(^^ゞ

管理

このブログをリンクに追加する

情報

最新コメント

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

Fishing Gallery


【kuri's 工房】 ED Part1



Ver.2


Ver.1

バナー


このページはリンクフリーです。
上記、バナーをお使いください。

只今、都合により相互リンクは、
休止しております。<(_ _)>

**************
**************

  

検索フォーム

QRコード

QR

PoweredBy

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSリンクの表示