今日は、この辺りで地引網のイベントに参加してきました。

怪しい雲行き・・・
地引網が始まりました

こども達は大興奮? なにをやらされているか分かっているのか?
網が上がってくると

見覚えのある外道!(地引網でも外道なんだぁ~)
網の最終は、網元が処理

なんだか期待薄・・・(笑)
では、何が獲れたかと言うと・・・
アジ

小さいなぁ~(汗)
次は、カマス

これまた小さいねぇ~(汗)
イトヒキアジ

おぉ~、珍しいかも・・・
ニベ

こちらは、想定しておりました。(笑)
シロギス

こちらも定番ですね!
おっ!これはヤガラ

ワニみたい(笑)
フグ

家で調べたらクロサバフグのようです。
こっ、これは、メッキ♪

ついに接岸か? でもサイズが・・・(汗)
次は、ミナミイケガツオ(クイーンフィッシュ)

ルアーマンの血が騒いできた・・・(笑)
網の底は、

シラス!! しかし、少ないね!
これじゃ、今年の青物も回って来ないかぁ~
総評すると、貧果だね・・・
一段落してバーベキュータイム♪

やっぱり、これが楽しいね~(笑)
他のグループの番の地引網を覗くと

あれっ? なんだか大漁じゃん!
まぁ~いいかっ! 楽しかったから(笑)

最後に網元からのお土産(まめアジの干物)
このイベントの主催は

絆プロジェクトの一環だったらしいです。
スタッフの皆さま、お疲れさまでした。<(_ _)>
スポンサーサイト
にほんブログ村
皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
- 2012/09/02(日) 17:05:55|
- 漁業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2