kuri's blog

些細な出来事、気になったもの、釣行記 などを写真にて・・・

アボカド

2023アボガド
キッチンにアボカドの種を発見・・・ Σ(゚Д゚)

これは、やるしかない!

さっそく、毛抜きで
2023アボガド (2)
皮をむく・・・(´艸`*)

すると、
2023アボガド (3)
キャッ! 恥ずかしい・・・

あとは、
2023アボガド (4)
小さいチャック付きポリ袋とキッチンペーパーで・・・

水に染みらせ
2023アボガド (5)
冷蔵庫の扉にマグネットで保管

2週間ほど待ちます。

すると、根が出てくるらしいです。(^^)/

なぜ、冷蔵庫の扉?

っと、思われるかもしれませんが、

水やりを忘れないように!

だって、

必ず、晩酌するもので。。。(^^ゞ


スポンサーサイト




にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



皆さまの ポチッ! が励みになります。(^^)/
  1. 2023/09/22(金) 06:00:00|
  2. 農業
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<ロッドフェルールワックス | ホーム | 先週の平日釣行・・・>>

コメント

kuriさん

へぇ~ 楽しみですね!
  1. 2023/09/22(金) 07:51:53 |
  2. URL |
  3. bottu #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

bottuさん

ネットで目にして、一度やってみたかった内容です。
上手くできるか?わかりませんが、
ちょっと楽しみです。。。
  1. 2023/09/22(金) 16:12:15 |
  2. URL |
  3. kuri #wQAHgryA
  4. [ 編集 ]

私も種を鉢で育てて3年目になります。
南国の植物なので冬は室内で管理します。
アップしますね。
  1. 2023/09/23(土) 19:51:14 |
  2. URL |
  3. きすみれ #-
  4. [ 編集 ]

きすみれ さん

はじめまして、コメントありがとうございます。m(_ _)m
冬は弱いのですね! 承知いたしました。
貴重なアドバイス、大変助かります。(^o^)/
また、お気軽にコメントいただけると幸いです。。。
  1. 2023/09/24(日) 03:27:02 |
  2. URL |
  3. kuri #wQAHgryA
  4. [ 編集 ]

今日のブログにアップしましたからどうぞご覧ください。
アボカドは南国育ちです。
  1. 2023/09/24(日) 19:43:13 |
  2. URL |
  3. きすみれ #-
  4. [ 編集 ]

きすみれ さん

拝見させていただきました。
とても立派に育ちましたね!
お見事です。。。
  1. 2023/09/24(日) 20:48:04 |
  2. URL |
  3. kuri #wQAHgryA
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://k110115.blog.fc2.com/tb.php/2005-50034454
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

kuri

Author:kuri
肩が痛くて、
腕が上がらないお年ごろ。(´艸`*)

最近は、老眼が酷くて
活字も離してます。。。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

訪問者

リンク

【kuri's 工房】

釣行ダイジェストを
軽快なBGMにのせて。。。
-----------------------------
【kuri's insta】

只今、勉強中。。。
-----------------------------
【bottuさんのblog】

-----------------------------
-----------------------------
-----------------------------

ブログランキング


皆さまの ポチッ!
が、励みになります。。。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村


ポチッとお願いします。(^^ゞ

管理

このブログをリンクに追加する

情報

最新コメント

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

Fishing Gallery


【kuri's 工房】 ED Part1



Ver.2


Ver.1

バナー


このページはリンクフリーです。
上記、バナーをお使いください。

只今、都合により相互リンクは、
休止しております。<(_ _)>

**************
**************

  

検索フォーム

QRコード

QR

PoweredBy

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSリンクの表示